私がノエビアビューティサロンYOUを経営することになった理由。その3

菅原裕子の日常

ここまで私の拙いブログにお付き合い頂いた皆さん、ありがとうございます
私がノエビアビューティサロンYOUを経営することになった理由も、いよいよ佳境を迎えています( ´艸`)
良かったら、この先もお付き合いくださいね?
ここまでの経緯を知らない方はこちらから先に読んでね。↓↓↓
私がサロンYOUを経営することになった理由その1
私がサロンYOUを経営することになった理由。その2

 

あ、その前に…

次男の顔に18歳の私をはめ込んでみたけど
どない?

違和感ゼロなのがウケる(笑)

さて、13年ぶりにサロンに復職した私…。
(ハヤーーーー!切り替えハヤーーーーー!)
数年経った頃には社長や専務から
「この会社を継いでほしい。」と何度も有難い言葉を頂いていました。
でも、私はただでさえ、安定した生活しか求めていない普通の主婦です。
運転資金も、経営のノウハウも、営業の才能もないのに、とてもこのサロンを継ぐ勇気は持てなかった…。
なので、その話しをされるたび丁寧にお断りしていたんです。

専務や代理店の皆さんと研修旅行を楽しむ私。
このサロンに勤めたお陰で、色んな所に連れて行ってもらえました。

そんな中、心労やストレスも重なって、もともと糖尿病を患っていた専務の病状が悪化。
とうとう人工透析を受けることになってしまったの。
ご主人である社長も、専務の病院の送迎や、制限の多い食事作り…病院で受ける他にも在宅透析の準備等々…本当に大変な日々だったので、サロンの業務は殆ど私が1人で賄うようになりました。

専務が入退院を繰り返すようになり
サロンの先行きをいよいよ真剣に考えなければならない時期が来てしまいました。
このままサロンを閉めて、長年お付き合い頂いている代理店さんやお客様を放り出していいのか?と言う想いと、いやいや!だからって私に社長は無理でしょう?という想いが常に交錯。
そして現実問題として、サロンを閉めるということは私の職が無くなるということ。
家には「大学に進学したい。」いう高校三年生と、理学療法士になりたいという高校二年生の息子がいて、私には息子達を進学させるための収入が必要でした。
お客様のこと、家族のこと、自分のこと、そして社長や専務のこと…色々と思い悩んだけど、多分サロンを続ける事が皆の幸せに繋がるような気がして、常にバックアップしてくれたノエビアの札幌支店の方々の助言もあり、せめて次男が大学を卒業するまでの5年間だけでも頑張ってみようと決意したの。
そして、5年頑張ってダメだったら、
その時はスッパリすっきりサロンを閉めようとその時 決めました。
その5年目が正しく今年です。

決意した年の4月に会社の代表が私になり、
その三ヶ月後に専務が亡くなりました。
専務からゆっくりと色んなことを引き継いで行こうと思っていた思惑は外れ、もともと代表取締役の名前はあっても、事実上 引退していた前社長に頼るわけにもいかず…私はスタートから、たった1人でサロンを運営して行くことになったのです。
不安とプレッシャーに押し潰されそうになったり、資金繰りに苦しんだり…色んな事があったけど、常に周りの方々やお客様に支えられて「ダメだったら閉めよう!」と決意していた5年目の今年。
閉めるどころか、今ではこのサロンが私の城であり生き甲斐です。
毎日が本当に楽しくて、
沢山のお客様が来てくれて…
信頼して頼れるスタッフにも恵まれました。
お陰様で業績も、毎年毎年伸びています。

あの時の自分を思うと、今の状況が信じられないほどです!
この5年で、どうして私とサロンがこんなに変わったのか?
それはまた、いずれブログに書きますね?

「私がノエビアビューティサロンYOUを経営することになった理由」に最後までお付き合い頂いて、ありがとうございました!
5年経ったけど、もちろんサロンは閉めませーん!(笑)
こんな私ですが、これからも宜しくね!!

今日もサロンは皆でワイワイ♬

 この記事の投稿者

菅原裕子

毎日何人もの女性の顔に触れているせいか、女の顔には「生き方」や「考え方」がぜ〜んぶ出てしまうんだなって実感しています。
私の言葉や施術を通して、あなたが女性として「幾つになっても良い顔で生きられる」お手伝いできたら嬉しいと思い、日々感じていることや美容ネタを綴ります。
北海道釧路市でノエビアの美容サロンを経営。ブライダルメイクアップアーティスト。若返りハッピーメイク主宰。
様々な分野から講師をお招きして、もっと自分を好きになるためのオンライン講座「自意識向上サロン」の運営も始めました。 お酒が大好きで365日欠かしません。 旦那さん、息子二人、孫二人のアラ還です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ